市販のシチューのルーで大人と同じものをあげられたら、毎日の食事準備が少し楽になりますよね!
「でも2歳のシチューは大人と同じでいいの…?」「あげるときの注意点などが気になる…」と小さなお子さんの食事に悩むことも多いはず。
結論からいうと、2歳のシチューは大人と同じでもOKです。
ただし2歳の子供は味覚や消化機能が未熟なため、与えるには4つの注意点があります。
- アレルギーがないこと
- 塩分・脂質を減らす
- 与える量や付け合わせに気をつける
- 具材を食べやすい大きさに切る
これから詳しくお伝えしますね。
私が3歳と6歳の息子に作ったことがあるレンジで簡単に出来るホワイトソースレシピも紹介します。
ぜひ参考にしてみてくださいね!
2歳のシチューは大人と同じでいい?

アレルギーの心配がなければ、2歳のシチューは大人と同じでもOKです。
市販のシチューのルーはコクのある美味しさを引き出すために脂質が多く入っていて、大人が満足出来るしっかりした味付けです。
大人と同じものが食べられるようになってきても、2歳の子供の体はまだまだ消化器官が未発達です。
大人と同じ食事では体に負担がかかってしまいます。
また濃い味付けに慣れると糖分や塩分が多くカロリーが高いものを好むようになり、生活習慣病の心配もあります。
大人と同じものを食べる場合には与え方を工夫してあげると安心ですよ。
大人のシチューを2歳に与えるときの注意点

大人のシチューを2歳に与えるときには4つ注意点があります。
アレルギーがないこと
市販のシチューのルーの主なアレルゲンは牛乳と小麦です。
アレルギーがなく、飲み物として牛乳が飲めるようになる1歳くらいには与えられるようになります。
市販のルーやおかずの素なども、初めて使用するものは十分注意しましょう。
アレルギーが気になる方は、アレルギー特定原材料が28品目不使用の「シチューの王子さま」がおすすめです。
さらさらタイプのシチューなので、煮込んだジャガイモを半分だけ潰して加熱すると簡単にとろみがつきますよ。
大人が食べるときは塩、こしょう、チーズなどをプラスするとおいしく食べられそうですね。
▼シチューの王子様
塩分・脂質を減らす
2歳のシチューを大人と同じにするときはお湯や牛乳でのばして薄めたり、野菜を分量より多めにしたりして味を薄くしましょう。
ルーに脂質が多く含まれるので、お肉はささみや胸肉を使ったり皮や脂身を取ったりすると簡単にカロリーオフできますよ。
お皿に盛りつけるときはシチューの汁は少なめにして具沢山にしてあげるといいかもしれませんね。
与える量や付け合わせに気をつける

たくさん食べてくれるのは嬉しいけれど、摂取量が増えれば塩分や油分も多くなります。
我が家がシチューの日はおかわりコールが止まらないので、付け合わせのおかずでバランスをとり食べ過ぎないようにしています。
特に、塩分を体外に排出させるカリウムがたっぷり入った野菜や果物がおすすめです。
きゅうりやトマトをサラダにしたり、イチゴやキウイフルーツをデザートにしたりするだけ!
全てカリウムが豊富な食べ物なので、この中から一品プラスするだけで簡単に工夫できますよ。
具材を食べやすい大きさに切る
歯のかみ合わせについても、完成するのは3歳頃といわれています。
子供の一口サイズに切ることで噛みやすくなるだけではなく、スプーンやフォークでも食べやすくなります。
レンジで簡単に出来るホワイトソースレシピを紹介

私が3歳と6歳の子供にも作ったことがある、レンジで簡単に出来るホワイトソースレシピを紹介します。
材料(2人分)
- バター 20g
- 小麦粉 大さじ2
- 牛乳 200ml ※豆乳でもOKです。
- コンソメ 小さじ1/2
- 塩・胡椒 各少々
作り方
- 耐熱性ボウルにバターと小麦粉を入れ、ラップはせずに電子レンジ(500W)で30秒加熱する。
- 小さめのホイッパーなどで混ぜる。
- 牛乳を少量ずつ加えながら、よく混ぜる。
- さらに約1分加熱し、塩、コショウ、顆粒コンソメで味を整える。
※塩やこしょう、顆粒コンソメはなくても大丈夫です。 - 牛乳や豆乳で溶かした米粉を、水溶き片栗粉の要領で煮込んだ野菜のお鍋にいれます。
- あとは、とろみがつくまで加熱するだけです。
もし家に米粉があれば、ほっこり優しい味わいの米粉のシチューもおすすめです。
分量は上記のレシピと同じでOK、材料の小麦粉を米粉に変更してくださいね。
バターや調味料は、最後に味を見ながら加えれば大丈夫ですよ。
米粉はだまにならないのでとても扱いやすく、簡単にグルテンフリーの体にも嬉しいシチューになりますよ。
2歳のシチューは大人と同じでいい?注意点や簡単レシピも紹介♪まとめ
2歳のシチューは大人と同じでいい?注意点や簡単レシピも紹介♪をお伝えしていきました。
2歳のシチューは大人と同じでもOKです。
ただし味覚や消化機能が未熟なため、2歳の子供に与えるには4つの注意点があります。
- アレルギーがないこと
- 塩分・脂質を減らす
- 与える量に気をつける
- 具材を食べやすい大きさに切る
日々のお子さんの食事作りにぜひ参考にしてみてくださいね!
【関連記事】