近頃「クリスマスプレゼントいらない、欲しいものがない」という奥様が増えているようですね。
私の職場でも、「妻にクリスマスプレゼントをしたいと思っているのに、欲しいものがないと言われた!それって本心なの?」と既婚者に聞いている人がいました。
その答えは一つではないから難しいですね。
本当は欲しいものがあるけど「クリスマスプレゼントいらない」と言っている場合もあるし、本当に欲しくない場合があります。
その妻の心理を本文で詳しくお伝えしますね。
そして、本当は欲しいと思っている場合の「妻が喜ぶクリスマスプレゼント」も厳選してご紹介しますので参考にしてくださいね。
ちょっとしたプレゼントやおしゃれな贈り物なら【antina gift studio】(アンティナギフトスタジオ)がおすすめです。
欲しいものがないと妻が言う理由や心理は?
初めにお話ししたように、私たち(妻)が「クリスマスプレゼントいらない」という言葉に込められた意味は大きく二つに分けられます。
その気持ちを知らずにプレゼントすると妻の機嫌が悪くなってしまうかもしれません!
夫婦は異性だからお互いに理解できない部分がありますが、ここでは「クリスマスプレゼントいらない」とう妻の本音をお伝えしますので、少しでも分かり合えることを望みます♪
ものを増やしたくない
ママ友の間でも、子供が生まれたら物が増えて片づけが大変と話題になります。
小さな子供がいるとミニマリストは無理でも、本当に好きな物、必要な物だけを置きたいと思う方はいます。
そこに、旦那様の優しさと分かっていても「いらないものをプレゼントされる」と困ってしまいます。
同じ財布だから出費がイタイ
結婚して夫婦のお財布が一つになったというご家庭は多いですね。
そこに、ブランド物にあまり興味のない奥様に、高価なバックをプレゼントしても「もったいない」「子供の習い事でお金が掛かるのに」などと思ってしまうのです!
高価なブランド物はみんなが喜んでくれるわけではありませんね。
また、環境問題やSDGsなどで、本当に物を増やしたくない、物を減らしたいと思っている方もいますので、奥様との会話やライフスタイルを見て妻の心理を知ることも大切ですね。
プレゼント過去のイタイ思い出がある
本当はクリスマスプレゼントが欲しいけど、過去のプレゼントの思い出であまり欲しいものが貰えなかったという方もいます。
友人が話していたのは、ブリザーブドフラワーやハーバリウムに興味を持っている時に、旦那さんがプレゼントしてくれたのは大きな生花の花束でした!
花は好きだけど、花瓶もあまりないし、大きな花束を今もらっても正直言って嬉しくないと話していました。
大きな花束をプレゼントすれば女性は喜ぶと世間で言われていても、「今必要じゃない、今それじゃない」というものを選び続けると「クリスマスプレゼントいらない」という返事をしてしまうのです。
わがままと思う人もいるかもしれませんが、独身の時と結婚して子供がいる状況では好みのもの、必要なものが変わってしまうのは致し方ないことです。
ですから、「クリスマスプレゼントいらない」と妻が言う裏側に、本当に欲しいもの、必要なものをプレゼントしてくれたら喜んで受け取りたいと思っている方もたくさんいらっしゃいますよ。
ちょっとしたプレゼントやおしゃれな贈り物なら【antina gift studio】(アンティナギフトスタジオ)もチェックしてみてくださいね。
欲しいものがないという妻に贈るおすすめのクリスマスプレゼント!実用性編
日頃から奥様とコミュニケーションをとって、本当に欲しいものを知ることができたら、次はプレゼント選びに迷いますね。
ここからは、たくさんのママ友から聞いた、「欲しいもの・必要なもの」を実用性のあるものと上質なものに分けてご紹介しますので参考にしてくださいね。
妻に贈るクリスマスプレゼント①バルミューダーザ・ポット
バリュミューダーのポットを持っている人は、スタイリッシュなホルムと機能性から、もう他のポットは使えないと思うくらい高評価の品物です。
そして、ママ友の欲しいものランキングにいつも上がっています。
電気ポットとして少し高価な物ですが、だからこそプレゼントされると嬉しいものですし、家族で使えるため自分だけ贅沢しているという罪悪感もありません。
妻に贈るクリスマスプレゼント②プラズマクラスター加湿器
乾燥するとお肌がカサカサしたり、風邪をひきやすくなったり、クリスマス時期は困ったことが多くなりますね。
加湿器は必要だと思いますが、カビの発生のことやお手入れが大変だと結局使わなくなります。
ですが、このプラズマクラスター加湿器は、操作部分に抗菌コートがされていて、お手入れも簡単なので忙しいママに喜ばれます!
妻に贈るクリスマスプレゼント③パナソニックヘアドライヤーナノケア
ドライヤーって髪を乾かすだけじゃないの?と思っている方も少なくありませんが、一度高機能のドライヤーを使えば髪質が変わった⁉と思うくらいしなやかな髪になります。
でも、高価なドライヤーを購入することに贅沢過ぎない?と迷う女性も多いので、旦那様にプレゼントされたら喜びますよ。
妻に贈るクリスマスプレゼント④パナソニック目もとエステ
目元にクマができたり、くぼんでいると、とっても疲れて見えてしまいます。
年齢を重ねると特にこの目元のくぼみが気になる女性は多いです。
しっかりスキンケアをしていても目元のケアは難しいものですが、この目元専用家電は心地よい振動とスチームで、目の疲れをほぐしてスッキリさせてくれます。
美容に興味がある奥様にも喜ばれそうですね♪
妻に贈るクリスマスプレゼント⑤T-FAL電気圧力鍋
ママが喜ぶプレゼントに調理家電は外せません!
圧力鍋は蒸気でヤケドしないか?などの心配がありますが、この電気圧量鍋は、ワンタッチ操作で蒸気排出のヤケドの心配が少ないので、使いたいけど敬遠していたという方にも喜んでもらえるプレゼントですよ。
お料理がめんどう、嫌いという奥様にとってこういった時短家電はかなり重宝します。
欲しいものがないという妻に贈るおすすめのクリスマスプレゼント!上質な物編
欲しいけど自分で購入するのはちょっともったいないかな?と迷うものをプレゼントされたらきっと喜んでくれますよ♪
「センスがいい」と思ってもらえるようなモノをご紹介しますね。
妻に贈るクリスマスプレゼント①ニュクスプロディジュー フローラルオイル
私は誕生日のプレゼントに友人からいただいたのですが、このニュクス(NUXE)のフローラルオイルは、薄いピンクの四角いスプレーボトルに入った見た目もおしゃれな優れものです。
オイルなのにサラサラして優しい香り、フェイスやボディー、ヘアー全身に使え、私はもったいないからしていませんが、湯船に垂らすとバスオイルとしても使えるんですよ。
いつも家族のために忙しくしている奥様にささやかな癒やしの時間をプレゼントしてあげましょう♪
妻に贈るクリスマスプレゼント②SHAQUDAスミス ブラッシュ&ブラッシュアップ
シャクダの化粧筆はワンランク上のメイク道具です。
熊野筆の伝統技法を持ちながら、使いやすさとスタイリッシュな見た目で、ケースはリボン付きでプレゼントにぴったりです。
高価なメイク道具ですが、メイクやおしゃれに敏感な奥様のプレゼントに最適ですよ。
特にメイクや美容にこだわりがない奥様にとっては、「いらないな、、」と思われる可能性が高いので、そこはリサーチしておきましょうね。
妻に贈るクリスマスプレゼント③アロマテラピー アソシエイツバスオイル
イギリスを代表するブランドのアロマバスオイルです。
ボックスには1~2回で使い切る10種類のアロマオイルが入っているので、その日の気分で使い分けできて、優雅なバスタイムを演出してくれます。
お風呂の時間を大切にしている奥様にとっては、ちょつと特別なバスタイムを楽しめそうですね。
妻に贈るクリスマスプレゼント④アームボーテエプロン
ベージュに黒のバイカラーがおしゃれなエプロンです。
リボンは前で結ぶ女性らしいデザインですが、首元はボタンで留めて、洗濯してもシワになりにくい嬉しい機能性もあります。
お気に入りのエプロンをすれば、家事をしても気分が上がるのは間違いありません!
新婚さんや、20代・30代の奥様には喜んでもらえそうですね♪
妻に贈るクリスマスプレゼント⑤カシミヤストール
コーディネートのアクセントや寒いときの防寒でも、色々と使えるストールを上質なカシミヤでプレゼントすればきっと喜んでくれますよ。
このストールは大判なので、首に巻くスタイルもいろいろアレンジできて、肩からかけてウエストをベルトでしめることもできます。
ご紹介したおすすめプレゼントの価格は、10,000円~35,000円以内のモノです。
お財布が夫婦同じという場合は、この範囲内のプレゼントが最適ではないでしょうか。
また「本当に欲しいものがない」という奥様には、普段使いできそうな「タンブラー」や「マグカップ」であれば気楽に渡せていいかもしれませんね♪
ギフトモールなら奥様の名前を入れた特別な一点を頼むことが出来ます^^
私も先日、女友達に名前のイニシャルを入れた水筒をプレゼントしましたが、とっても喜ばれましたよ♪
欲しいものがないという妻が喜ぶクリスマスプレゼントは?おすすめ10選 まとめ
欲しいものがないという妻が喜ぶクリスマスプレゼントは?おすすめ10選をお伝えしました。
妻に喜んでもらいたいとクリスマスプレゼントを考える旦那様の優しい気持ちと、「クリスマスプレゼントいらない」という妻の心理を理解することは難しいものですが、日頃からコミュニケーションをとり、相手のちょっとした変化に気づくことがとても大切ですね。
そして妻にプレゼントするときは、予算の範囲内で、相手が「ちょっと贅沢かな?でも使ってみたい」と思うモノがおすすめですよ。